1月14日にまたもや不調になりました。
他の仕事をしてて、PCの前から離れてまして、戻ったらブルースクリーンです
「デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。
エラー情報を収集しています。自動的に再起動します。」
が出てまして、しばらく見てましたら、再起動になったのですが、途中でまた
「デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。
エラー情報を収集しています。自動的に再起動します。」
が発生です、で、次は起動せず真っ暗の画面でストップです。
今度は何やねん!
なんとなくですが、起動用のSSDにハード的な不調が有るのかな?と思いつつも
フリーのバックアップソフト(EaseUS Todo Backup)で復元してみました。
今回は、普通に復元先に元のSSDが出てきましたので、そのまま進めましたところ
見た目、正常に復元できた感じです。
店の確定申告の関係や商店街の電気代補助申請など、期限が迫っているものが有ったりで結構焦っています。
このまま使ってみて、又エラーが出るようなら何か考えないとえらい目にあいそうです(涙)
1/17またまたブルーバックの画面に(涙)
とりあえず別のSSDで起動ディスを複製して様子を見てみることにします。
もしエラーがおさまるようなら元のSSDがダメなのかも?
余談ですが・・・
今回予備に準備したSSDはGPTでしたので、MBRに変換しないとバックアップをもどせないと出ましたのでWindows インターフェイスを使用して変換することにしました。
ディスクにパーティションまたはボリュームが含まれている場合
それぞれを右クリックし、 [ボリュームの削除] をクリックします。
MBR ディスクに変換する GPT ディスクを右クリックし
[MBR ディスクに変換] をクリックします。
以上で変換終了です。