居間で使っていた小型のノートPC SVT1113AJ の画面を自分のミスで割ってしまいました・・・涙、直後はなんとか起動して終了できる程度だったんですが、数日後全く何も標示されなくなってしまいました。
たまたまと言いますか、以前からテレビにHDMIでつなぎ動画など見ていたので、今回も試してみました。
そうしましたら、ラッキーと言いますか、普通に標示されましたので、この状態で使うことにしました。
暫くはそれで良かったんですが、解像度が合っていないと言いますか、推奨の値では無いと出てきまして・・・・画面の設定など弄っていたら、テレビの画面にピタリとハマらなくなってしまいました(涙)多分、設定の違うところを触ってしまったんやと思います。
二三日そのままで我慢していたんですが、やっぱり嫌!なんとかピタリと収まらないかと検索の旅に・・・。
グラフィックアクセラレーターがインテル HD グラフィックス 4000ですので
「HDMI 画面がはみ出す」で調べてましたら
HDMIでテレビに接続すると、画面の周りがはみ出してしまい、表示されない部分がある
が見つかりました。
ところが、説明通りには行かず・・・
結果、デスクトップの何もないとこで「右クリック」「グラフィックスのプロパティー」から
「インテル HDグラフィックス・コントロール・パネル」
図-2で「ディスプレイ・スケーリングを保持する」を選び保存?
これで、画面ぴったりで標示されるように
なりました、めでたしめでたし?