本日(2021/5/12)気が付くと家のネットワークが可笑しい感じでした(涙)
気が付いたときに起動していたPCは3台です、何れもWindows10です。
なんとなく、他のpcの共有フォルダに接続してファイルを探そうとしたのですが、ネットワークに他のPCが表示されません・・・。
ナンデかなと思い、もう一台を見ると、こちらは自分のPCすらネットワークに表示されませんでした。
もう一台を見ると、正常に他のpcが表示され、アクセスもできます、いったい何??????
最近Windows10 のアップデート(20H2)でネットワーク関係で何回も悩まされています。ネットを検索して、いろいろ触っても、設定がわからないといいますか
基本「コウしなさい」の設定と同じでして、変更なしで、らちがあきません。
今回は、ダメもとで?仕方なくWIndows10Proのシステムのプロパティーから
「コンピューター名を変更したりドメインに参加したりするには『変更』をクリックしてください」のボタンで、仮にワークグループを変更して再起動、また戻して再起動、これで確認するとあら不思議
正常と言いますか、元に戻りました、いったい何が原因やったんでしょう?
こういうことがよくあるんですが、基本的な設定が違ってるのかな?教えて~~~~~~!!